« コハナバチの巣穴 | トップページ | マイマイツツハナバチの雄 »
佐賀市大和町の寺院・実相院の石段脇の石垣で、
日向ぼっこするハラアカハナバチの一種。
体長5ミリほどの小さな蜂で、他のハナバチに労働寄生すると思われる。
投稿者 ヒゲおやじ 時刻 21時19分 コハナバチ科 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ハラアカハナバチの一種:
コメント