« 今週のツツハナバチ(雌) | トップページ | ヒメコオロギバチ営巣 »
普通に見られるこの種だが、じつは昨年ようやく営巣を
観察できた。
2例の内1つは、ワーカーが羽化する前にヒメスズメバチに
襲われ、廃巣となった。
他のアシナガバチと同様、いい気候の中一気に活動を始めた。
佐賀市大和町の実相院の土塀の前で。
投稿者 ヒゲおやじ 時刻 22時00分 スズメバチ科 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ヤマトアシナガバチ:
コメント