ナミモンクモバチ
佐賀市富士町市川の山で。
コガタコガネグモを狩り、運ぶ。
林縁やちょっとした茂みで見かけることが多いが、
この日も山道に生えた草に蜘蛛を引っ掛け、巣穴を掘る場所を探していた。
結局場所を変え、下を流れる川べりのほとりの地面に蜘蛛を運んだ。
見ていると下草のかげなどものかげを嗜好する傾向があるようだ。
以前大和町のみかん山でも狩りを見たが、その後近くの刈った下草の下を探り、
巣場所を探していたので、オープングラウンドよりそういう環境を好む可能性はある。
山道の地面を掘り始める。
結局ここでの営巣は諦めた。
巣を張る蜘蛛を狩るこの蜂やキオビクモバチを、ベッコウバチ(ベッコウクモバチ)と紹介している書籍やサイトが複数あるが、ベッコウバチ(ベッコウクモバチ)は徘徊性の蜘蛛しか狩らない。
| 固定リンク
「クモバチ科」カテゴリの記事
- フタモンクモバチ(2019.08.11)
- キバネトゲアシクモバチ(2014.10.19)
- アオスジクモバチ(2012.11.18)
- ナミモンクモバチ(2012.08.19)
- ツマアカクモバチ(2012.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント