« ギングチバチの一種 | トップページ | ジガバチモドキの一種 »
佐賀市のとある神社。毎年多くのコガタウツギノヒメハナバチが営巣するが、年々規模が大きくなっているようだ。帰巣した蜂が巣穴を見つけられずに迷っている姿をよく見る。見つけられても巣穴が崩れていて、このように掘って巣に入る蜂も多い。
投稿者 ヒゲおやじ 時刻 19時11分 ヒメハナバチ科 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: コガタウツギノヒメハナバチ:
コメント