« ツルガハキリバチの営巣 | トップページ | ギングチバチの一種 »

オオトゲアワフキバチの狩り

Ootogeawafuki_20130518009b

昨年は5月13日に初めて獲物を探す姿を発見したが、

今年はやや遅れてお目見えした。

明日雨ということで今日のうちに営巣場所まで突き止めたかったが、狩った獲物はいつも

すぐ近くのしいたけのホダ木がある林の方向とは違う、裏山の林の方へ飛び去った。

今日はもっぱら狩りを写すべく狩場で張っていたが、来週は念のためしいたけのホダ木もチェックしたい。

写真は狩ったアワフキムシの幼虫を運び、飛び去る前に狩り場に生えたアカメガシワの枝で一休みするところを写した。

なかなか狩場に飛来するところから観察できず、気が付くと下草から獲物を抱えてどんどん飛び去る。

|

« ツルガハキリバチの営巣 | トップページ | ギングチバチの一種 »

ドロバチモドキ科」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオトゲアワフキバチの狩り:

« ツルガハキリバチの営巣 | トップページ | ギングチバチの一種 »