« ジガバチモドキの一種 | トップページ | オオハヤバチ »
佐賀市富士町市川の棚田で。イノシシよけの鉄柵の脇に営巣している個体がすでに2-3頭いるようだった。大体月末くらいが狩りのピークだと思っていたが、見ているうちにバッタを狩って甲高い羽音と共に帰巣していた。ネット上で、バッタではなくササキリやコオロギ類を狩るという情報もあり、興味を呼ぶ。
投稿者 ヒゲおやじ 時刻 21時49分 ギングチバチ科 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ヒロズハヤバチ:
コメント