佐賀市大和町の実相院の門の建材を伝って歩く、セイボウの一種。
おそらく同じ場所に営巣するハムシドロバチの仲間に寄生すると思われる。
寄主より一足先に発生して、機会を待つ。
今年は例年より、動植物の活動が遅れ気味のようで、
早ければハムシドロバチはもう姿を見せている。
ハムシを狩るハムシドロバチの営巣活動の撮影を狙っているのだが、
毎年獲物の搬入の撮影する機会がない。
今年も細めの竹をあちこちの仕掛けてチャンスを待っている。
投稿者 ヒゲおやじ 時刻 22時22分 セイボウ科 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ヌカダカバチを観察した空き地の岩の上で、あちこちで見かけたセイボウ。
ヌカダカバチの巣穴を覗き込むそぶりも見せたが、寄生するかどうかはわからない。
美しい蜂で人気があるが、私はさほど興味がない。
投稿者 ヒゲおやじ 時刻 21時29分 セイボウ科 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
その他 その他の昆虫 その他の生き物 アナバチ科 アリマキバチ科 アリ科 ギングチバチ科 クモバチ科 ケアシハナバチ科 コシブトハナバチ科 コハナバチ科 スズメバチ科 セイボウ科 ドロバチモドキ科 ドロバチ科 ハキリバチ科 ヒメハナバチ科 フシダカバチ科 ミツバチ科 ムカシハナバチ科 植物 観察スポット 鳥
最近のコメント